Windows XP SP3 のインストールについて
2008年5月7日、Windows XP ServicePack3(サービスパック3:SP3)が配信されました。通知領域に黄色い盾が表示されているパソコンもあることでしょう。
私は試しに入れてみました。特に不都合もなく使えます。
しかし、パソコンによっては、うまくインストールできなかったり、下手をするとパソコンが起動しなくなってしまったということもあるようです。
Windows XP SP3は、勝手にインストールされません。パソコンユーザーが「インストールする」と選択しないとインストールできないようになっています。たとえ、更新のプログラムを自動的にダウンロードしパソコン終了時にインストールするような設定になっていても、ダウンロードはされますが自動的にはインストールされません。ダウンロードが完了すると、通知領域に黄色い盾となって表示されるだけです。
SP3のダウンロードすらも拒否したい場合は、「Windows XP SP3の自動更新での適用をブロックする - @IT」のページを参考にしてみてください。
さて、もし、今、黄色い盾が見えるのでしたら、ダブルクリックしてみてください。「更新するインストール方法を指定してください。」と表示されるでしょう。「高速インストール(推奨)」に印がついていると思いますので、「カスタムインストール」に変更し「次へ」をクリックします。
すると、「インストールする更新を選択してください」の画面に変わります。ここに「更新のタイトル」として「Windows XP Service Pack 3 (KB936929)」と表示されていることでしょう。
インストールする場合
Windows XP Service Pack 3 をインストールする場合は、そのまま、「インストール」のボタンを押します。
後は、パソコンの指示に従って、インストール作業を進めてください。
インストールしたくない場合
Windows XP Service Pack 3 をインストールしたくない場合は、「Windows XP Service Pack 3 (KB936929)」のチェックを外します。すると「インストール」だったボタンが「閉じる」に変わりますので、「閉じる」のボタンを押します。
次に「更新の非表示」のメッセージが表示されます。
しばらく、Windows XP Service Pack 3 をインストールするのは控えたいと思う場合は、「これらの更新についての通知を再度受け取らない」にチェックをつけて「OK」をクリックします。
以上でしばらくの間、Windows XP Service Pack 3 の黄色い盾は表示されないことでしょう。
「しばらくの間」と書きました通り「もう2度と表示されない」というわけではありません。しばらくすると、また表示されることでしょう。
また、気が変わって「Windows XP Service Pack 3 をインストールしたい」と思った場合は、Windows Update や Microsoft Update へアクセスし「高速」のボタンを押して「優先度の高い更新プログラム」で入手可能です。表示されない場合は、何かインストールしていない更新プログラムがあるのでしょう。「優先度の高い更新プログラム」に表示されている更新プログラムを全てインストールしてから再度アクセスしてみてください。
今回の Windows XP SP3をインストールするかどうかの判断ですが、最終的には入れた方が良いようです。しかし、早急に入れなくても良いような気もします。後は、自己判断、自己責任でお願いいたします。
« SP2 へロールバックするのはどっち? | トップページ | IE7 搭載 XP に SP3 を入れたら »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
「Windows Update」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.2004 が配信されてこない(2020.09.23)
- Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります(2020.05.31)
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面を出したくない(2020.05.30)
- Windows 10 May 2020 Update 公開(2020.05.28)
- KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります(2019.07.31)
初めまして。Jodan.と申します。
PCには未だ初心者で、今回この記事の「インストールしない」方法が分からなくて大変困っていました。
お陰で、一時的とはいえ黄色い通知の盾を消せて、やっと落ち着きました(実はこの件で熱発してしまうほど混乱しておりました)。本当にありがとうございました。
投稿: Jodan. | 2008年9月19日 21:12