ショートカットキーとアクセスキーに下線を表示
Windows Vista Ultimate 日本語版に Language Packs を入れて、日本語版と英語版の差を見比べています。(そのやり方は、私のWeb ページ「Windows Ultimate Extras の Windows Vista Ultimate Language Packs」をご参照ください。)
ウインドウのメニューバー等にあるアクセスキー。 日本語では、ファイル(F)とカッコつきのアルファベットで表示され、その F といったアルファベットの下にはアンダーラインが付きます。
これを英語版にしてみると、File と表示され、ショートカットキーに当たる F の部分にアンダーラインが付いて教えてくれるという方法。
おもしろいなぁと思っていたのです。
さて、このアンダーラインの表示を変更する方法を教えていただきました。
imageryBlog:キーボードショートカットに下線を表示する
「コンピュータの簡単操作センター」-「キーボードを使いやすくします」にある「ショートカットキーとアクセスキーに下線を表示します」を使います。
確認したところ、デフォルトでは、チェックが付いていませんでした。でも、各アクセスキーには、アンダーラインが付いています。
(下記の各画像は、クリックすると大きく表示されます)
そこで、試しに「ショートカットキーとアクセスキーに下線を表示します」にチェックをつけてみたところショートカットキーの部分に下線表示されなくなってしまいました。
これは、どうなっているのでしょう??
続きは、「ショートカットキーとアクセスキーに下線を表示の続き」でどうぞ。
« 「Vista SP1」の自動配布を停止と「XP SP3」の提供を延期 | トップページ | ショートカットキーとアクセスキーに下線を表示の続き »
「アクセシビリティ」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.1903 の「カーソルとポインターのサイズ」(2019.04.27)
- Edge で「カーソル ブラウズ」の設定変更方法は?【2019年4月現在】(2019.04.14)
- テキストサイズを変更する:Windows 10 Ver.1809(2018.10.29)
- Windows 10 IP:テキストサイズのみを大きくできる (Build 17692)(2018.06.15)
- Windows 10:モニター画面が白黒になった(2017.12.03)
「Vista」カテゴリの記事
- KB2982791 の問題を解決するKB2993651公開(2014.08.28)
- 2014年8月13日公開の更新プログラムの適用により問題が発生する場合がある(2014.08.17)
- Windows 7 や Vista のガジェットを無効にする(2013.05.23)
- 更新プログラム「MS13-036」(KB2823324)その後(2013.04.26)
- Microsoft Windows 更新プログラム KB2823324 に不具合(2013.04.13)
« 「Vista SP1」の自動配布を停止と「XP SP3」の提供を延期 | トップページ | ショートカットキーとアクセスキーに下線を表示の続き »
コメント