今月のワンポイント セキュリティ情報の Podcast 配信
11月より配信開始された Microsoft TechNet Webcast: 今月のワンポイント セキュリティ情報の音声版。
この度、β版ではありますが、RSSフィードによるテスト配信が開始されましました。
MP3 版: http://www.microsoft.com/japan/technet/community/events/rss/RSS_TechNet_Security_MP3.xml
WMA 版: http://www.microsoft.com/japan/technet/community/events/rss/RSS_TechNet_Security_WMA.xml
WMV 版: http://www.microsoft.com/japan/technet/community/events/rss/RSS_TechNet_Security_WMV.xml
このうち、MP3 版は、iTunesにも登録可能です。
なお、β版でのRSSフィードなので、まだWeb上でリンクの掲載はされていません。
音声や動画データは、5分程度のものです。毎月公開される更新プログラムのに関する情報をPodcastでもどうぞ。
追記:2007年12月14日
と紹介しましたが、本音はこちら。
やまにょん@サーバー管理者日誌 より「[Security] 日本には、餅は餅屋というそれはありがたい諺があってな・・・」。
よくぞ書いてくださいました!意気地なしの私を許しておくれ。
« カラオケでみっくみく♪ | トップページ | MS-IME 2007 で長文を一度に変換する場合のキー設定 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
「iTunes」カテゴリの記事
- Windows 10 ストアアプリ版 iTunes(2018.04.27)
- Windows 10 Mobile:iTunes と同期する(2016.01.02)
- Windows Live メッセンジャーに再生中の曲を表示させる(2008.01.16)
- 今月のワンポイント セキュリティ情報の Podcast 配信(2007.12.11)
- WMP 11 で同じ曲が2個ずつ表示される(2007.08.23)
「MSMVP」カテゴリの記事
- Burikaigi 2020 が開催されました(2020.02.04)
- 米国はシアトルで Uber 体験!(2018.03.17)
- Windows Insider Meetup in Japan 3 <東京>に参加(2018.03.01)
- BuriKaigi2018が開催されました(2018.02.04)
- 富山県総合情報センターで「Windows 10フォローアップ講座」を開催(2017.11.18)
「Windows Update」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.2004 が配信されてこない(2020.09.23)
- Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります(2020.05.31)
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面を出したくない(2020.05.30)
- Windows 10 May 2020 Update 公開(2020.05.28)
- KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります(2019.07.31)
コメント