XP セットアップ時に流れる音楽
パソコンの話をしていて、ふとした弾みで出てきた質問。
Windows XPを買ってきて、初めて電源を入れたときに流れていた音楽。あの時は、必死だったのか、ゆっくり聞いている間がなかったんだけど。あれってもう1回聞けないかな?
そう言えば、あの曲は、パソコンのセットアップが済んだら、聞く機会ってありませんね。
どこに保存されているのでしょうか?
ということで、探してみたところありました。
C:\WINDOWS\system32\oobe\images 内、[title.wma]というファイルです。
プロパティを確認してみたところ、タイトルは「Windows Welcome music」というようです。
聞きたい場合は、Windows Media Playerを起動させたら、Ctrl+Oキーを押します。
ファイル名に C:\WINDOWS\system32\oobe\images\title.wma と入力して「開く」ボタンを押すと再生されるでしょう。
ご自身でWindows XPのセットアップをしていない人は、ぜひ聞いてみてださい。幻想的で、すごくいい曲ですよ。
« アドレス帳にちゃんと登録したのに! | トップページ | Windows ログイン時のアカウント名を日本語にすると »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
« アドレス帳にちゃんと登録したのに! | トップページ | Windows ログイン時のアカウント名を日本語にすると »
コメント