Windows Vistaの Tablet PC機能を検証
やっと、春休みも終わりまして、私の日常生活に戻りつつあります。
さて、春休み中に、娘がWACOMのペンタブを買いました。A5版の「FAVOコミックパック」だそうです。
Windows XP でお絵描きに使っているのですが、Windows Vista にも対応しているそうなので、早速つないでみました。(^ー^)
Tablet PCの機能が追加されて、ペンタブでの手書き入力ができるようになりました。
ということで、手書きパッドや文字パッドを検証してみましたよ。
まずは、Windows XPでいろいろお絵描きに使って、すっかり慣れてしまった娘から。すごくスムーズに使っています。
すごく面白そうなので、交代してもらって私が使ってみたのですが・・・
何これ?ペンを動かすとマウスポインタの位置が飛ぶ!
Tabletの面の位置が、そのままモニターの画面なのですね。かなり難しい。。。
これは、どこかに練習するプログラムがあるはずだ!と探してみたところ、「すべてのプログラム」-「Tablet PC」の中に見つけました。
「Tablet PC ペンのトレーニング」と「ペン フリック トレーニング」の2つありました。
「Tablet PC ペンのトレーニング」の「入力パネルを使用してのテキスト入力」の練習では、思うような文字が書けず。
「ペン フリック トレーニング」では、「フリックが短すぎる!」「もっと早く動かせ!」「まっすぐ移動しろ!」と赤い×マークが出て注意されました。orz
いいもん、いいもん。キーボードで文字入力した方が早いもん。ペンタブなんて使わないもん。
イジイジ・・( ..)( _ _)イジイジ・・
« 中止ボタンが「しいたけ」に見える! | トップページ | ウイルスバスター2007を考える »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
「Vista」カテゴリの記事
- KB2982791 の問題を解決するKB2993651公開(2014.08.28)
- 2014年8月13日公開の更新プログラムの適用により問題が発生する場合がある(2014.08.17)
- Windows 7 や Vista のガジェットを無効にする(2013.05.23)
- 更新プログラム「MS13-036」(KB2823324)その後(2013.04.26)
- Microsoft Windows 更新プログラム KB2823324 に不具合(2013.04.13)
コメント