Windows VistaでSkype
Windows VistaでSkypeができないかどうか確認してみました。
Skypeの日本サイト
現在SkypeのWindows用バージョンは、3.0.0.218。
Skypeの公式サイトのシステム要件には
Windows 2000またはWindows XPが搭載されているPC (Windows 2000をお使いの場合は、ビデオ通話でDirectX 9.0が必要となります。)
とのこと。
まだ、Vistaのことには触れていません。
まぁ、インストールしてみましょう!
ダウンロードからインストール、そして、設定と、特に問題なくできました。
それでは、音声テストをしてみましょう。Skype通話音声テストサービスの[echo123]へSkypeしてみました。
相手の声は、特に問題なく聞こえます。しかし・・・あれ?
私の声が聞こえません。
10秒間録音されて、返ってくるはずなのですが・・・
スピーカーの音量を目いっぱい上げると聞こえました。これは、かなりマイクの設定が小さくなっているようです。
マイクのレベルを上げる設定は、コントロールパネルの「サウンド」内にありました。XPまでの「アクセサリ」の「エンターテイメント」は、なくなりました。
「サウンド」で「録音」タブを開き、オーディオ録音デバイスのマイクを選択。
「プロパティ」ボタンへ移動してクリック。
「マイクのプロパティ」が開くので「レベル」タブに移動。
ここでマイクのレベルが調整できるはずなのですが、何だか変です。
フェーダーを上げても、Skypeから音が流れ始めると、勝手にフェーダーのレベルが変わってしまいました。
これは、どうなっているのでしょう?
一応、マイクボリュームのセットアップもしてみました。
コントロールパネルの「音声認識オプション」から「マイクのセットアップ」を開いて作業。
「音声認識オプション」の「マイクのセットアップ」を選択するとマイクのセットアップウィザードが開きます。
音声認識に使用するマイクの種類を選択し、次へ。
適切なマイクの設置の説明が表示されますので、次へ。
さて、ここで「マイクの音量の調整」が開くのですが、この画面に書かれているテキスト文章を読まなければならないようです。ここで、適切なマイクの音量になるようレベルが設定されるもようです。
読み上げたら、次へ。
「マイクを使用する準備が整いました」と表示されたら、「完了」をエンター。
これで、マイクの設定が完了したはず。
とはいえ、やっぱり、Skypeでの私の声は、小さいです。
Vistaのマイクボリュームの設定が自動になっているから、まずいのではないかと思うのですが、切る方法があるのでしょうか?
もうちょっといろいろやってみましょうねぇ。
2007年3月7日 追記:
音声認識を試してみました。「Vistaの音声認識」
しかし、どうもうまく行きません。SkypeがまだVistaに対応していないのかもしれません。
2007年4月12日 追記:
Skypeからのアドバイスを「Windows VistaでSkype(2)」に掲載しました。
« 「させていただく」について | トップページ | Vistaの音声認識 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
「Vista」カテゴリの記事
- KB2982791 の問題を解決するKB2993651公開(2014.08.28)
- 2014年8月13日公開の更新プログラムの適用により問題が発生する場合がある(2014.08.17)
- Windows 7 や Vista のガジェットを無効にする(2013.05.23)
- 更新プログラム「MS13-036」(KB2823324)その後(2013.04.26)
- Microsoft Windows 更新プログラム KB2823324 に不具合(2013.04.13)
「Skype」カテゴリの記事
- Skype のビデオ通話で背景の画像を指定(2020.04.23)
- Skype で会議を開催する(2020.04.12)
- Skype に Google アカウントでサインインできない(2020.03.23)
- Skype for Windows 10 でボリュームボタンを押すと「ハードウェア メディア キー」が表示(2019.08.15)
- Skype 名の「live:」の後を好きな文字列にできない(2019.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント