カリンの実
実りの秋です。
ただ今、我が家の玄関先に妙な実がたくさんなっている木があります。
近所の方は、皆さん、散歩がてらにこの木を見上げて「何の実だろうね?」という顔をして行かれます。
よくのど飴で売っていると思います、あのカリンです。
この時期、まだ青いのですが、10月ぐらいには、熟すと思います。その時は、何とも言えないよい香りになります。しかし、この実は、渋くて食べられません。
リカーに漬けてカリン酒にしたり、蜂蜜や砂糖につけてカリンシロップにしたりするようです。
我が家では、カリン酒にして咳止めとして飲用しますよ。
さて、今年のカリン。何だか妙にいっぱい生ってますが、完全に熟すまで木に残っているのは、そんなにありません。かなり重い実なので、これからボトボト落ちてしまうのです。
さて、今年は、何個ぐらい残るかな?
« Generic Host process for Win32 Services その10 | トップページ | 「Google Earth」日本語版 »
« Generic Host process for Win32 Services その10 | トップページ | 「Google Earth」日本語版 »
コメント