Generic Host process for Win32 Services その10
2006年8月初旬辺りから、急激に「Generic Host process for Win32 Services」関連で検索されての来訪者が増えています。
幸いにも我が家のパソコンでは、このエラーが出ていないのですが、ちょっと気になりましたので、調べてみました。
過去9回、このGeneric Host process for Win32 Servicesエラーに関して書いてきました。まずは、「その5」で紹介したチェック項目を一度確認してみてください。特にウイルスの可能性も否定できませんので。
さて、この8月から急に発生したこのエラーに関しては、いろいろなブログを覘いてみますと、「Windows Updateをし直したら解消した」と書いていらっしゃるところが多いですね。
詳しい方に伺ったところ、KB921883(MS06-040)やKB893803が怪しいそうです。
特にKB921883(MS06-040)では、Microsoftのサポートでこんな記述を見つけました。
Windows Server 2003 Service Pack 1 または Windows XP Professional x64 Edition ベースのコンピュータにセキュリティ更新プログラム 921883 (MS06-040) をインストールすると、大量の連続メモリを要求するプログラムでエラーが発生することがある
Windows Updateの履歴からKB921883(MS06-040)やKB893803がないかどうか確認して、あった場合は再インストールしてみるとよいかもしれません。
追記:2007年5月17日
「Generic Host process for Win32 Services その11」をアップしました。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Generic Host process for Win32 Services その10:
» コンピュータセキュリティでは、何を守る? [パソコンゲームだけでなく 中古パソコンの修理、自作パソコンをめざす]
パソコンでコンピュータセキュリティとは、何を守る?
コンピュータセキュリティとかよく何が危なくて、何を守ればわかりませんとよく聞きますが、インターネットにつなげていれば、 そのあいだ中ずっと、あなたのコンピュータは危険にさらされているのです。 [続きを読む]
Generic Host process のエラーで悩まされていました者です。
・ウィルスチェック
・ウィルス対策ソフト再インストール
・IEキャッシュ、%Temp%のクリア
などいろいろを試してみましたが、このたび、
・KB921883(MS06-040)のアンインストール、再インストールで
解決することができました。(パチパチパチ…)
その1~その10までの貴重な情報、ありがとうございます。
投稿: XP User | 2006年11月 9日 19:19
XP Userさん、いらっしゃいませ!
無事解決できたようで、よかったですね。
この問題は、いろいろな原因があって、なかなか難しいようです。
また、何かわかりましたら、報告していきましょうね。
投稿: ラム | 2006年11月 9日 22:49
長い間このエラーで悩まされていましたがXPuserさんと同じく・KB921883(MS06-040)のアンインストール、再インストールで解決することができました。
他のサイトではこの情報載ってなかったので助かりました。
ありがとうございました。
投稿: XPman | 2007年11月11日 10:54