iTunes Music StoreのPodcastsに
MP3データを軽くするためには、どうしたら良いか?と検索中のラムです。
さて、iTunesをいろいろ触っているうちに、ふとあることを思い出しました。
かなり前に、私のPodcastをiTunes Music StoreのPodcastsに登録申請してみたのでした。
申請の仕方は簡単。
iTunes Music StoreのジャンルからPodcastを選択。
開いた画面の「Podcastを送信する」をクリックします。すると、送信フォームのウインドウが開きますから、PodcastフィードのURLを入力して送信します。
大分前にやった作業でしたので、後は何を入力したっけかな?カテゴリを決めたように思います。
実は、審査がちょっと厳しいと聞いていたので、登録されることはないだろうと思っていたのですが・・・
あった!(^^;
カテゴリー「ファミリー」の中にあります。
ということで、私のPodcastをiTunesで聞きたい場合は、右枠内にある「RSS Podcasting」バナーをiTunesにドラッグ & ドロップするだけでなく、iTunesから直接登録することもできますよ!
とはいえ、iTunesからだけで登録するような奇特な人は、いないでしょうけど。(^^ゞ
そうそう、今まで、ランキングで表示されていた「RSS Podcasting」バナーですが、Podcast Now!~ポッドキャスティング/ビデオポッドキャストのニュースサイトさんの”ニフティ「Podfeed」でリスナー数を知る方法”で、リスナー数表示にしてみました。
2006年2月12日午後5時 現在のリスナー数:72名!ありがとうございま~す。
« 富山弁講座 第8回目 富山弁の「あいそんない」を言ってみよう | トップページ | くわがたツマミ »
「Podcast」カテゴリの記事
- Windows の話が聞ける Podcast(2011.01.30)
- 富山弁講座 第12回目 「えらいねぇ」を富山弁で言ってみよう(2006.04.23)
- 富山弁講座 第11回目 富山弁の「ちゃ」を言ってみよう(2006.04.08)
- 富山弁講座 第10回目 富山弁の「あっかりする」を言ってみよう(2006.03.22)
- ポッドキャスティング占い(2006.03.02)
「iTunes」カテゴリの記事
- Windows 10 ストアアプリ版 iTunes(2018.04.27)
- Windows 10 Mobile:iTunes と同期する(2016.01.02)
- Windows Live メッセンジャーに再生中の曲を表示させる(2008.01.16)
- 今月のワンポイント セキュリティ情報の Podcast 配信(2007.12.11)
- WMP 11 で同じ曲が2個ずつ表示される(2007.08.23)
コメント