MyRSS.jp
Webプロデューサの益子貴寛さんのブログ「Web::Blogoscope」の「メルマガの取材を受けました」にコメントをつけた際、「MyRSS.jp」を教えていただきました。
益子さん、どうもありがとうございました。(^^)/
MyRSS.jpは、2005年8月24日の「RSSフィード.cc 公開記念キャンペーン」で紹介した「feed meter」 や「RSSフィード.cc」などを配信しているサイドフィード株式会社のもの。存在自体は、知っていたのですが、まだ使ったことがありませんでした。というか、どういう風に使ったらよいのか、よくわからなかったものですから。(^^ゞ
そうか!よく見に行く普通のホームページでRSSを使っていないサイトを登録して、MyRSSを作ればいいのか!!
出来上がったMyRSSを自分の使っているRSSリーダーに登録してあげれば、巡回閲覧が簡単にできますね。
MyRSS.jpの説明を見ると 新しいリンク項目が見つかると「更新された」とみなしてお知らせしてくれるシステム。ということは、どのページでMyRSSを生成すれば良いかよく考えないといけないわけですね。
無料で使う場合は、10個までの登録ですが、定期的にクーポンを登録すると(無償)登録可能なサイト数が30個まで増やせますよ。
早速、登録して生成してみたのですが、こういうときに限ってどこも更新してくれない!(T_T)(T-T)
仕方が無い、自分のホームページを登録して、自分で更新....
とはいえ、ネタがない。。。ヾ(^^;ォィォィ
後で、じっくり検証してみましょう。
« ジェネレーター | トップページ | RSSリーダーにMyRSSを登録 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
コメント