ジェネレーター
いつもお世話になっている@HOMEさんのジェネレータいろいろで、ジェネレーターなるものを習いました。
ジェネレーターというのは、発電機とか発生器のことです。パソコンにおいては、入力・処理・出力などの必要な条件をパラメタで指示することによって、処理の目的に応じたプログラムを自動的に生成するプログラムのこととなります。参考サイト:初級シスアド超入門
要するに、何かデータを入力すると自動的に作ってくれちゃうというもの。
まず、やってみたのが、Email Signature Generator。
Web上で公開する自分のメールアドレス宛てにスパムメールが来ないよう、画像化してくれるというジェネレーター。これは、プロフィールページに使用。
次が「書くネタがな~い!」という時のための「ブログ更新ジェネレータ」
適当にやって、できたのがこれ!
いやっほう!
寝る前にブログを更新するのが日課になりつつあります…。今日はちょっとまじめな話をしようと思います。みなさんも新聞やニュースで目にしているあの出来事についてです。なんというかですね。うまく言えないのですが、やっぱり毎日が勝負だなと思うわけです。
♪ けさ君の夢を見た。
君が蛇口になってる夢を。その蛇口からは何が出る?
by ブッセお風呂はいるのでこの辺りで。オイオイ。
なんじゃこれは??
ちょっと、私の書き口じゃないですね。
それと、面白いと思ったのがこれ!自分のブログの値段がわかるというもの。
私のブログの値段は...
My blog is worth $9,032.64.
How much is your blog worth?
$9,032.64
@HOMEさんちは、$30,485.16.!
ゲッ!負けた。OTL
« Webクリエイター占い | トップページ | MyRSS.jp »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- マイクロソフトの音声リアルタイム翻訳機能に日本語が追加(2017.04.07)
- Bing 翻訳 ウィジェットの仕様変更(2017.02.16)
- Bing 翻訳 ウィジェットでコミュニティ翻訳(2016.03.01)
- Windows 10を熱く語る日本マイクロソフトのビデオ(2015.07.16)
- NORAD サンタ追跡サイト 2014(2014.12.20)
トラックバック&コメントありがとうございました。
ジェネレータ面白いですよね!
特にあの突っ込みの画像、、、←あえて申しませんが(笑)
PCに向って大笑いしている、なんて平和な自分。
ブログの値段は、テクノラティに引っ掛かる件数で決まるのでは?
有名ブログでも$0なんてありましたよ。
投稿: fumi_o | 2005年10月30日 20:23
fumi_oさん、いらっしゃいませ!
またまた、お世話になりました。
面白いですね。
しかし、「テクノラティって何?」のラムです。
あのジェネレーター画面にもある「POWERED BY Technorati」のことですか。。。
そうなのよね。有名な所だと思うのですが、何故$0?
投稿: ラム | 2005年10月30日 21:29