♥ハートを表示♥
♥ハートマーク♥を表示させるには、どうしたらいいのか?
通常、ハートマークは、リンゴの機種依存文字だから、窓では表示できない!と言われます。
私は、窓ですけど、できるわね。
な~んのことはない、入力欄に&#9829を半角で打ち込んでしまえばいいのです。♥
もっと、面白いのないかな?と探したらいっぱいありました。
♠ &#9824
♣ &#9827
♫ &#9835
☻ &#9787
☺ &#9786
☼ &#9788
〠 &#12320
お試しあれ!
※上手く絵文字が見えないで □ になって見える場合は、Internet Explorerのツールから「インターネット オプション」を開きます。タブ「全般」内の「ユーザー補助」のボタンをクリック。「Webページで指定されたフォントスタイルを使用しない」にチェックをつけて「OK」をクリックすると見えるようになります。後は、「インターネット オプション」のウインドウを「OK」で閉じてください。
« CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて | トップページ | アサリの真珠 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
コメント