Surface Pro:日本語キーボードなのに一部のアプリで英語キーボードと認識される【その2】
Surface Pro:日本語キーボードなのに一部のアプリで英語キーボードと認識される の続き。
私の新しい Surface Pro (2017)のタイプカバーは、日本語キーボードで購入しました。
|
しかし、購入した当初、変な現象が起こりました。下記のような感じで一部のアプリでのみ、半角英数字入力すると日本語キーボードを使っているのに、英語キーボードとして認識されてしまいました。
- メモ帳や Word、Internet Explorer
日本語入力:問題なし
半角英数字入力:問題なし - Cortana 検索バーや Microsoft Edge のアドレスバー、「メール」アプリ
日本語入力:問題なし
半角英数字入力:英語キーボードとして認識される
そこで、Surface Pro:日本語キーボードなのに一部のアプリで英語キーボードと認識される では、レジストリをいじって修正しました。
この現象が「設定」からでも再現させることができました。以前は、レジストリでしか修正できなかったのですが、やっと「設定」からでもできるよう修正されたようです。次のようにします。
- 「設定」-「時刻と言語」-「地域と言語」を開く
- 「言語」内にある「日本語」を選択し、表示された「オプション」ボタンを押す
- 「ハードウェア キーボード レイアウト」の「キーボード レイアウト」が「日本キーボード(106/109 キー)」になっています。「レイアウトを変更する」ボタンを押します。
- 「ハードウェア キーボード レイアウトの変更」が開きます。
- 「日本語キーボード (106/109 キー)」から「英語キーボード(101/102 キー)」に切り替えます。
- 未保存のアプリをがないかどうか確認し、「サインアウト」ボタンを押すします。
- Windows にサインインし、現象を確認します。
これで、英語キーボードに切り替えたはずなのに、日本語入力時やデスクトップアプリでは半角英数字でも「日本語キーボード」として動作し、一部のアプリの半角英数入力時のみ「英語キーボード」として認識されました。
現在、新しい Surface Pro で利用できる英語キーボードがないので確認不能ですが、日本語キーボードなのに「英語キーボード」と設定されているとおかしくなるようです。
「設定」-「時刻と言語」-「地域と言語」と開いて、「日本語」の「オプション」で「ハードウェア キーボード レイアウト」の「キーボード レイアウト」が「英語キーボード(101/102 キー)」となっていたら、 「レイアウトを変更する」ボタンを押します。
「英語キーボード(101/102 キー)」から「日本語キーボード (106/109 キー)」に切り替え、「サインアウト」ボタンを押します。
Windowsにサインインして、現象を確認してみてください。まだ不都合な場合は、パソコンを再起動して確認します。
2017年12月24日 追記:
ハードウェア キーボード レイアウトの変更が、次期 Windows 10 から簡単になるようです。Windows 10 IP:英語キーボードから日本語キーボードへの切り替えが簡単に!でどうぞ。
2017年12月26日 追記:
« Skype で 「Facebook でサインイン」ができなくなります | トップページ | Windows 10:スマートフォンとリンクする »
「Surface」カテゴリの記事
- 新しい Surface Pro 購入!(2017.09.09)
- 新しい Surface Pro で Surface Pro3 用ドッキングステーションは使えるのか?(2018.03.18)
- Surface を旅行中快適に使うためのボード(2018.02.26)
- Windows 10 IP:Surface Pro2が起動しない(2018.02.13)
- Surface ペンでプレゼンテーション(2018.02.18)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 :Microsoft Edge が起動しない(2018.04.19)
- デスクトップ版 Skype で自動アップデートを止めたい(2018.04.19)
- Windows 10 Ver.1803 の Cortana(2018.04.15)
- Windows 10:コントロール パネルの開き方 (Ver.1703)(2017.04.11)
- Windows 10:Fall Creators Update 後からPC起動と一緒にタッチキーボードも起動する(2017.10.26)
「Windows 英語版」カテゴリの記事
- Windows 10 IP:英語キーボードから日本語キーボードへの切り替えが簡単に!(2017.12.24)
- Windows 10 Ver.1803:日本語版を別の言語表記にする(2018.04.09)
- デスクトップ版 Skype (Ver.7.4)に翻訳アイコンが見当たらない(2018.01.25)
- Windows 10:Skype for Windows 10 の Skype Translator(2018.01.11)
- Windows 10:タッチキーボードに「ハードウェア キーボードに準拠したレイアウト」がない(Ver.1709)(2017.10.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/66167900
この記事へのトラックバック一覧です: Surface Pro:日本語キーボードなのに一部のアプリで英語キーボードと認識される【その2】:
« Skype で 「Facebook でサインイン」ができなくなります | トップページ | Windows 10:スマートフォンとリンクする »
コメント