Windows 10:「テーマ」のデスクトップ「背景」の画像を確認したい
Windows 10 Creators Update (Ver.1703)を使っています。このバージョンになって、デスクトップの背景のテーマもコントロールパネルではなく、「設定」-「個人用設定」でできるようになっていました。しかし、従来の Windows ではできた、背景のテーマにどんな画像があるのか確認できなくなってしまいました。こんな場合、どうするといいのでしょう?
Windows 10 Creators Update で「設定」-「個人用設定」-「テーマ」と進むと、こんな感じで開きます。
テーマの追加は、「ストア」アプリからインストールします。これも、「設定」-「個人用設定」-「テーマ」内の「ストアアプリで追加のテーマを取得」を押せば可能です。
ここで一つテーマを選択し、「入手」ボタンを押して、インストールします。
インストールが済んだら、「起動」ボタンを押します。
さて、こうやってアプリから取得したWindows 10のテーマ、この中にどんな画像が使われているのか、確認するには?
確かにやり方が設定内で見つかりませんでした。
「テーマ」を選択すると、適用されてしまいます。右クリックしても「削除」や「テーマを保存して共有」が表示されるだけでした。
※Windows 10に、標準搭載されているテーマは、削除できません。
「テーマ」を適用してから、「設定」-「個人用設定」-「背景」へ行くと、「背景」欄には「スライドショー」と表示れていました。そのスライドショーのフォルダーは、「DesktopBackgraund」となっています。
すぐ下の「参照」ボタンを押してみるのですが、実際に開くのは、サインイン中のユーザーの「ピクチャ」フォルダー内でした。テーマの画像が保存されているフォルダーは、ここにはありません。
そこで、「DesktopBackgraund」がどこにあるのか探してみました。そうしたところ、「ストア」アプリからインストールしたテーマは、下記に保存されていることがわかりました。
C:\Users\<User_name>\AppData\Local\Microsoft\Windows\Themes
エクスプローラーのアドレスバーに「%localappdata%\Microsoft\Windows\Themes」とコピーして、貼り付けるとすぐに開けます。
「テーマ」は、各フォルダーごとに保存されています。開けてみると「DesktopBackgraund」フォルダーが見つかりました。
この中に、各テーマの画像ファイルが保存されていますので、開けば閲覧確認可能です。
« Windows 10 : Hyper-V を使いたい | トップページ | Windows 10:右クリックしたらメニューが左側に出る »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 :Microsoft Edge が起動しない(2018.04.19)
- デスクトップ版 Skype で自動アップデートを止めたい(2018.04.19)
- Windows 10 Ver.1803 の Cortana(2018.04.15)
- Windows 10:コントロール パネルの開き方 (Ver.1703)(2017.04.11)
- Windows 10:Fall Creators Update 後からPC起動と一緒にタッチキーボードも起動する(2017.10.26)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/65781923
この記事へのトラックバック一覧です: Windows 10:「テーマ」のデスクトップ「背景」の画像を確認したい:
« Windows 10 : Hyper-V を使いたい | トップページ | Windows 10:右クリックしたらメニューが左側に出る »
コメント