Windows 10 IP:スタートメニューのフォルダー機能
Windows 10 Insider Preview 版のスタートメニューに新しくフォルダー機能が追加されています。これは、Build 15002で追加された機能で、スタートメニューにピン留した複数のタイルをフォルダーにまとめることができます。
参考:Announcing Windows 10 Insider Preview Build 15002 for PC - Windows Experience Blog より
Start and Shell Improvements
Tile Folders in Start: As part of our ongoing effort to converge experiences across devices, and to address your feedback, we’re excited to let you know that with today’s build you will now be able to group your Start tiles into folders. Tile folders are a way for you to organize and personal your tiles in Start, and we’re happy to now bring this to Windows 10 PCs. To get started, drag and drop a tile on top of another tile in Start to create a folder.
スタートメニューのタイルをフォルダー化するには、スタートメニューにタイルをピン留めします。そのタイルの上に別のタイルをドラッグしてドロップします。
これで、2つのタイル(PowerPoint と Word )が1つのフォルダーにまとめられました。
タイルを追加するには、出来上がったフォルダーの上に、タイルをドラッグして移動します。
これで、4つのタイルが1つのフォルダーにまとまりました。
フォルダーを開くとこんな感じ。
フォルダーを開いてから、それぞれのタイルを押して、起動させます。スタートメニューが狭く感じていた方には、いい機能ですね。
« Windows 10:PCを起動するとMicrosoft アカウントの通知が | トップページ | Windows 10 IP:新しい Snipping Tool とキャプチャー機能 »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 :Microsoft Edge が起動しない(2018.04.19)
- デスクトップ版 Skype で自動アップデートを止めたい(2018.04.19)
- Windows 10 Ver.1803 の Cortana(2018.04.15)
- Windows 10:コントロール パネルの開き方 (Ver.1703)(2017.04.11)
- Windows 10:Fall Creators Update 後からPC起動と一緒にタッチキーボードも起動する(2017.10.26)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/64987542
この記事へのトラックバック一覧です: Windows 10 IP:スタートメニューのフォルダー機能:
« Windows 10:PCを起動するとMicrosoft アカウントの通知が | トップページ | Windows 10 IP:新しい Snipping Tool とキャプチャー機能 »
コメント