Windows 10:Edgeの検索エンジンを変更する
Windows 10を使っています。Edgeのアドレスバーで検索をすることがあります。しかし、検索エンジンが「bing」です。これを別の検索エンジンに変更することはできないものでしょうか?
Windows 10のブラウザである Microsoft Edge でもスタートページの検索バーややアドレスバーに文字列を入力して実行すると、検索することができます。
実際に検索してみると、検索エンジンは、Microsoft の bing です。
これを他の検索エンジンに変更したい場合は、次のようにします。
- Microsoft Edgeを起動します。
- 右上にある「・・・」(詳細)ボタンを押して、表示されたメニューの「設定」を選択
- 「設定」の下部にある「詳細設定を表示」ボタンを押す
- 「アドレスバーでの検索時に使う検索プロバイダー」が「Bing」になっていることでしょう。「変更」ボタンを押します。
- 「検索エンジンの変更」内から、任意の検索エンジンを選択し、「既定に設定」ボタンを押します。 なお、目的の検索エンジンが表示されない場合は、その検索エンジンページへアクセスしてから、再度作業します。
※ところで、最後にある「ブチザッキ」って、何でしょう??ブチザッキ さんのこと?
情報をいただきました。(感謝!)一定のルールに則って書かれた検索フォームがあるWebページにアクセスすると、自動的に候補に登録されるとのことです。不要な場合は、選択して「削除」を押すと消えます。しかし、再度そのWebページにアクセスすると、再登録されてしまいます。
再度、Microsoft Edgeで検索して、エンジンが変わったことを確認します。
« Windows 10:タブレットモードがオフなのに全画面でのスタート画面が開く | トップページ | Windows Live メール 2012 ユーザーの方に必要な手続き »
「Microsoft Edge」カテゴリの記事
- Microsoft Edge 選択した文字列で右クリックすると Google で検索できる!(2018.03.30)
- Windows 10:Microsoft Edgeのアドレスバーで http:// が省略される(2017.11.30)
- Edge でサインインする際に Microsoft アカウントの入力欄が日本語入力オンになる(Ver.1709)(2018.01.02)
- Windows 10:Edge で正しく表示できないページがある(Ver.1703)(2017.04.17)
- Windows 10: Edge を立ち上げた際に検索ボックスが2つ表示される(2017.09.17)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 :Microsoft Edge が起動しない(2018.04.19)
- デスクトップ版 Skype で自動アップデートを止めたい(2018.04.19)
- Windows 10 Ver.1803 の Cortana(2018.04.15)
- Windows 10:コントロール パネルの開き方 (Ver.1703)(2017.04.11)
- Windows 10:Fall Creators Update 後からPC起動と一緒にタッチキーボードも起動する(2017.10.26)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/63666608
この記事へのトラックバック一覧です: Windows 10:Edgeの検索エンジンを変更する:
« Windows 10:タブレットモードがオフなのに全画面でのスタート画面が開く | トップページ | Windows Live メール 2012 ユーザーの方に必要な手続き »
コメント