Windows 10 Mobile:非通知モードの設定
Windows 10 Mobile を使っています。夜中にメールやSNSからの通知が鳴って、飛び起きることがあります。夜の就寝中は、通知されないようにできないでしょうか?
そんな場合は、Windows 10 Mobileの非通知モードを設定してみましょう。次のようにします。
- Windows 10 Mobileの画面を上端から下へスライドします。
- アクションセンターが表示されます。クイックアクションの「非通知モード」を押すと、通知をすべて止めることができます。しかし、就寝時間など、時間を決めて通知を止めたい場合は長押しします。
※「非通知モード」が見当たらない場合は、「展開」をタップしてみてください。 - 「非通知モード」の設定画面が表示されます。
- 時間指定で通知を止めたい場合は、「自動規則」を「オン」にします。すると、すぐ下に繰り返しの頻度、開始時間、そして終了時間が設定できるようになります。
繰り返し
初期設定では、「毎日」です。ボタンを押すと特定の曜日だけを指定することもできます。
「開始」と「終了」
「開始」や「終了」をタップすると、時刻と分を設定変更できます。設定できたら「✔」をタップします。キャンセルは「×」です。 - 下部には「ブレイクスルー規則」があります。まったく通知しないのではなく、「重要な連絡先の編集」で登録した人や3分以内に2回目の電話をかけてきた人といった一部の緊急連絡をして来そうな人だけは、通知を受けるよう設定することも可能です。
都合に合わせて設定してみてください。
« IE ギャラリーがリニューアル | トップページ | Windows 10:非通知モードについて »
「Win10Mobile」カテゴリの記事
- Windows 10:「メール」アプリでYahooメールが同期できない(2016.12.04)
- Windows 10:「メール」アプリで Yahoo メール が同期できない(シークレットID)(2017.08.23)
- Windows 10:「メール」アプリでYahooメールが同期できない【続き】(2016.12.07)
- Windows 10 Mobile:PIN コードを忘れた場合(2016.01.16)
- Windows 10 Mobile:アプリの更新方法(2016.04.07)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/63176587
この記事へのトラックバック一覧です: Windows 10 Mobile:非通知モードの設定:
はじめまして
最近Windows10LTE対応スマートフォンを購入したものです。
(WPJ40-10)
細かな設定を探しきれず、こちらにたどり着きました。
分かりやすい解説をありがとうございました。
投稿: kuropesso | 2016年2月11日 10:12