Windows 10 IP Build 10074の「個人設定」
デスクトップを右クリックして表示されるメニューから「個人設定」を選択した場合。
従来は、「コントロールパネル」の「個人設定」が開きました。
これが、Windows 10 Insider Preview Build 10074では、「設定」の「パーソナル設定」が開きます。
それでも、コントロールパネルを開くと「個人設定」は、残っています。
しかし、開いてみると従来の「個人設定」とは違い「テーマ」と「ハイコントラスト」の設定しかできません。
デスクトップの背景だけ変更したいとか、色を変更したい、サウンドを変更したい場合、「設定」の「パーソナル設定」から変更することになりました。
パーソナル設定の背景
パーソナル設定の色
パーソナル設定のロック画面
パーソナル設定のテーマ
ところで、スクリーンセーバーは?
モニター画面がCRT(ブラウン管)時代、長時間同じ画像を表示すると焼き付けを起こしました。この焼き付けを防ぐために、スクリーンセーバーを利用していました。しかし、現在のモニター画面は、液晶が主流。もう、焼き付けを心配する必要がありません。そういうことで、スクリーンセーバーがなくなったのかもしれません。
最近は、パソコンを長時間使用しなければ、ロックされたり、モニター画面の電源がオフになったりする設定になっています。Windows 8以降は、ロック画面にスライドショーを設定することも可能です。
2015年5月3日 追記
スクリーンセーバーに関して、情報を頂きました。
@RamuMystery いつも楽しく読ませて頂いてます(о´∀`о) スクリーンセーバーについて、設定 - パーソナル設定 - ロック画面のページの下に、スクリーンセーバー設定のリンクがあって、一応そこでスクリーンセーバー設定できるみたいですね。必要性は確かに少なくなりましたが
— 牧野 博一 (@hiro_macky) 2015, 5月 3
ということで、ありました!
「スクリーンセーバーの設定」を開いてみると、こんな感じ。
本当に奥の方で見つかりますね。情報提供をありがとうございました。
« 「Internet Explorer は動作を停止しました」と表示される 【2015年4月30日】 | トップページ | Windows Media Center の今後について »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.1803 の正式名称は?(2018.04.23)
- Edge で作成したWebノートをOneNoteに保存するとずれる(2018.04.23)
- Windows 10 :OneDrive の共有を解除してもエクスプローラーでは共有マークが消えない(2018.04.23)
- Windows 10 :「日付と時刻」に他のタイムゾーンを追加する(2018.04.22)
- Windows 10 :Microsoft Edge が起動しない(2018.04.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/61522862
この記事へのトラックバック一覧です: Windows 10 IP Build 10074の「個人設定」:
« 「Internet Explorer は動作を停止しました」と表示される 【2015年4月30日】 | トップページ | Windows Media Center の今後について »
コメント