英語版にしたExcel 2013のアドインも英語版にできるのか?
Office 2013用言語パック(英語版)を購入しインストールしました。英語表示にして使っています。ところが、Excel のアドイン(分析ツールやソルバーアドイン)が日本語のままです。どのようにすれば、これらのアドインも英語にできるのでしょうか?
確認してみたのですが、日本語版の Excel 2013 の「分析ツール」や「ソルバーアドイン」といったアドインは、言語を切り替えても日本語のままで、他の言語にできないと思います。
日本語版 Office 2013 を英語表示にしたい場合は、英語の言語パックを別途購入してインストールします。この方法は、下記で紹介しました。
さて、Excelのアドインである「分析ツール」や「ソルバーアドイン」は、最初から使えるようになっていません。まずは、次のようにして使えるようにします。
参考:分析ツールを使用して統計学的および工学的分析を行う - Excel - Office.com
- Excel 2013の「ファイル」タブをクリックします。
- 「オプション」をクリックします。
- 左側の一覧より「アドイン」を選択します。
- 「管理」 で「Excel アドイン」 を選択して、「設定」ボタンをクリックします。
- 「アドイン」 ダイアログが表示されますので、「有効なアドイン」一覧でから利用したいアドインにチェックをつけて、「OK」ボタンをクリックします。
- 「データ」タブを開くと「分析」内に「ソルバー」と「データ分析」が表示されました。
そして、これを日本語版のExcelから、英語版のExcelへ言語を切り替えます。すると、追加したアドインは、日本語表記のままでした。
この現象は、Office 2007/2010 では、違っていました。Office 2007/2010では、他言語をインストールするとExcelの一部のアドインがインストールした言語で表示されるようになっていました。
これは、不具合だったのでしょう。上記ページでは、他言語になってしまったアドオンを日本語に戻す方法が紹介されています。これが、Office 2013では修正され、他言語の言語パックをインストールしても、Excelのアドインは、元々の言語の日本語のままになったのだと思われます。
Excel 2007/2010 で元の日本語のアドインにしたい場合は、使用中のアドインを無効にした後にアドインのファイルを削除して、 Office を「修復]します。修復完了後に、改めてアドインを有効にする必要がありました。ということは、Excel 2013は、使用中のアドインを無効にして、アドインファイルを削除、 他言語のままでOffice を「修復」すれば、英語版のアドインが取得できるのでは?と思い、実際にやってみました。しかし、英語版のアドインは取得できませんでした。
アドインを追加または削除する - Excel - Office.comで確認しますと
Excel アドイン: これらには通常、Excel アドイン (.xlam) ファイル、Excel 97-2003 アドイン (.xla) ファイル、または DLL アドイン (.xll) ファイルが含まれるか、あるいはオートメーション アドインです。ソルバーや分析ツールなど、一部の Excel アドインは、Excel または Microsoft Office のインストール後に使用できます。通常、これらのアドインの使用に必要なのはライセンス認証だけです。
というように、Excelが使えるようになれば、アドインも利用可能になるものなので、Web 上でもらえるようにはなっていないようです。
日本語版の Excel 2013の分析ツールやソルバーアドインは、他言語にならないようです。日本語版のみしか表示できないと思われます。
« PowerPoint 2013 で YouTube から動画を挿入したい【対処編】 | トップページ | TechNet と MSDN で Windows 8.1 公開! »
「MS Office」カテゴリの記事
- Office を法人用から個人用に切り替えたい(2018.04.07)
- 「OneNote に送る」ツールを起動したくない(2015.02.18)
- BuriKaigi2018が開催されました(2018.02.04)
- PowerPoint 2016 でスライドショーを終了後のモニター画面(2018.01.27)
- PowerPoint でスライドショーを終了したらモニター画面が「拡張」に!(2014.07.24)
「Windows 英語版」カテゴリの記事
- Windows 10 IP:英語キーボードから日本語キーボードへの切り替えが簡単に!(2017.12.24)
- Windows 10 Ver.1803:日本語版を別の言語表記にする(2018.04.09)
- デスクトップ版 Skype (Ver.7.4)に翻訳アイコンが見当たらない(2018.01.25)
- Windows 10:Skype for Windows 10 の Skype Translator(2018.01.11)
- Windows 10:タッチキーボードに「ハードウェア キーボードに準拠したレイアウト」がない(Ver.1709)(2017.10.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/58154245
この記事へのトラックバック一覧です: 英語版にしたExcel 2013のアドインも英語版にできるのか?:
« PowerPoint 2013 で YouTube から動画を挿入したい【対処編】 | トップページ | TechNet と MSDN で Windows 8.1 公開! »
コメント