Windows Essentials の一部だけアンインストールしたい
Windows Essentials 2012をインストールしました。うっかり全部のプログラムをインストールしてしまいました。一部のプログラムだけアンインストールしたいのですが、どうするといいのでしょう?
Windows Essentials は、1回のダウンロードとインストールで、複数のプログラムが入手できるようになっています。インストールする際にプログラムの選択は可能です。そして、一部のアプリだけをアンインストールすることも可能です。
- コントロールパネルの「プログラムと機能」を開きます。
- Windows Essentials を選択して、「アンインストールと変更」を押します。
- 「Windows Essentials プログラムのアンインストールと修復」で「Windows Essentials プログラムの削除」を選択します。
- 「アンインストールするプログラムの選択」でアンインストールしたいアプリにチェックをつけて、「アンインストール」ボタンを押します。
- アンインストールが始まるので、しばらく待ちます。
- 「完了しました」と表示されたら、「閉じる」ボタンを押します。
以上で、選択したアプリだけがアンインストールされます。
« Windows 8/RT で Windows ストアアプリを自分のサイトから入手してもらう方法 | トップページ | OneNote のページを間違えて書き換えてしまった場合 »
「MS OnlineService」カテゴリの記事
- マイクロソフトの音声リアルタイム翻訳機能に日本語が追加(2017.04.07)
- Office Premium 再インストール用のプロダクトキーを入手する方法(2016.01.15)
- OneDrive の「共有」フォルダーがエクスプローラーで操作できる!(2015.08.10)
- Windows Essentials がダウンロードできなくなりました(2017.01.11)
- Outlook カレンダーで「山の日」が表示されない(2017.06.30)
「Windows Live」カテゴリの記事
- Windows Live メールが「オンライン」にならない!(2013.06.11)
- IE9 をインストールしたら Windows Live メールでフォントサイズが!(2011.04.27)
- Windows Essentials がダウンロードできなくなりました(2017.01.11)
- Windows Live メール 2012の「メール サービスに関する重要なお知らせ」(続き)(2015.12.13)
- Windows Live メールが起動できない (0x80041161)(2012.10.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/57882923
この記事へのトラックバック一覧です: Windows Essentials の一部だけアンインストールしたい:
« Windows 8/RT で Windows ストアアプリを自分のサイトから入手してもらう方法 | トップページ | OneNote のページを間違えて書き換えてしまった場合 »
コメント