Windows Live メールが「オンライン」にならない!
ここ最近、妙に Windows Live メールが「オンライン」にならない?へのアクセス数が多いのに気がつきました。
何故だろう?と調べてみたところ、Windows Live メールが「オフライン」になったまま、戻らない!という現象が起きているようです。
Windows Live メールでメールの送受信をする際でしょうか、間違って隣の「オフラインで作業」のアイコンを押してしまったとします。
間違えたのに気がつき、「送受信」を押します。すると、次のように「オフラインで作業しています。オンラインに切り替えますか?」と表示されます。
「はい」をクリックすると、「オンライン」に切り替わってメールチェックされるはずなのですが、「オフライン」のままです。通常は、「オンラインで作業」をクリックすれば、「オンライン」に切り替わるはずなのですが、それもうまく行かないとのこと。
アクセス者の使っているブラウザは IE10 が多いので、問題を起こしているのは、Windows 7 搭載機ではないでしょうか。解決方法としては、次のように作業してみてください。
- Internet Explorer を起動して、Altキーを押します。
- 「ファイル」を開きます。
- 「オフライン作業」にチェックがついていたら、クリックします。
- Windows Live メール が「オンライン」になったかどうか確認します。
もしくは、Windows Live メールをWindows Essentials のアンインストールツールを使ってアンインストールし、最新版のWindows Live メール をインストールします。なお、Windows Live メール をアンインストールしても、メールやアドレス帳などのデータは削除されません。
- 下記より、Windows Essentials のアンインストールツールファイルをダウンロードします。
http://g.live.com/1rewlive4arp/wlarp.exe - ダウンロードが完了したら、ファイルを開き、[実行] をクリックします。
- 英語の画面が表示されたら、[OK] をクリックします。
※ [OK] をクリックすると、自動的に処理が行われます。 - 進行状況のバーが消えたらコンピューターを再起動します。
- 以下のページにアクセスし、Windows Essentials オフラインインストールファイルをダウンロードします。
http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe - ダウンロードが完了したら、ファイルを開き、インストールを開始します。
以上で、現象がどうなったか確認します。
参考:windows live mailでオンラインに切り替わらない - マイクロソフト コミュニティ
2018年3月30日 追記:
Windows Live メールを含む Windows Essentials 製品のサポートは、 2017年1月10日で終了しています。何か不具合が発生しても、正しく動作するようにはなりません。
« Windows 8/RT用アプリ「Bing Translator」 | トップページ | Windows 8/RTにフォントを追加したい »
「Internet Explorer」カテゴリの記事
- Windows 10:Web ページにある MIDI を再生したい(2017.04.02)
- Windows Live メールが「オンライン」にならない!(2013.06.11)
- IE9 をインストールしたら Windows Live メールでフォントサイズが!(2011.04.27)
- Windows 10 の 64bit 版で IE を 32bit で起動したい(2017.12.05)
- Windows 10:Edge で正しく表示できないページがある(Ver.1703)(2017.04.17)
「Windows Live」カテゴリの記事
- 本当にそろそろ Skype です!(2012.09.15)
- Windows Live メールが「オンライン」にならない!(2013.06.11)
- IE9 をインストールしたら Windows Live メールでフォントサイズが!(2011.04.27)
- Windows Essentials がダウンロードできなくなりました(2017.01.11)
- Windows Live メール 2012の「メール サービスに関する重要なお知らせ」(続き)(2015.12.13)
「メール」カテゴリの記事
- 法人用 メールアドレスを Outlook で使いたい(2018.11.16)
- Outlook.com にサインインできません(2018.11.16)
- Windows 10 :「メール」アプリで「描画」(2018.08.07)
- Windows 10 :「メール」アプリの署名作成画面が新しくなりました(2018.05.24)
- Windows 10 :「メール」アプリに iCloud を登録したい(2018.03.30)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/57569769
この記事へのトラックバック一覧です: Windows Live メールが「オンライン」にならない!:
« Windows 8/RT用アプリ「Bing Translator」 | トップページ | Windows 8/RTにフォントを追加したい »
この状態でオンラインにならず困っていました。
うちの場合はオフライン作業にチェックはついていませんでしたが
つけてはずすことで解決できました。
どうもありがとうございした。
投稿: てんてん母 | 2013年8月31日 09:55
助かりました

有難うございます
投稿: 愚天狗転 | 2013年9月 5日 06:28
ラム さん
Internet Explorer の「オフライン作業」のチェックを外して、メール送受信ができるようになりました。助かりました。
しかし、IEが何故こんな悪さをするのか、WebブラウザーはGoogleChromeを使用しているので、不思議です。「世の中は不思議なことだらけ」です。
ともかく正常に使えるようになったので、ヨカッタヨカッタ。
ありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。
投稿: hoh664049 | 2013年9月20日 14:39
感謝しか言いようが無いです
まちがってローカルエリア接続を無効→ie起動
した結果オフラインにチェック
liveメールもオフラインになりオンにしてもオフのままという芋づる式
なぜieがオフだとliveメールはなにしてもオンラインにならないのか…
投稿: lol | 2013年9月23日 00:21
助かりました!
投稿: やまだ | 2013年10月24日 18:31
IEが影響していたとは流石に思いませんでした。
解決しました、有難うございます。
投稿: だいすけ | 2013年10月26日 19:24
私も同じ現象で困っていました!
IEを起動してオフラインをつけてはずすと
メールが読めるようになりました。感謝感激です。
ありがとうございました!!!
しかし普段IEを使っていないのに何故???
IEに関係あるかも? といえば、
直前にIEのタスクバー表示を外したことぐらいです。
使ってないのに邪魔だな、と思って・・・変なの!
重ね重ね、ありがとうございました!
投稿: めいめい | 2013年11月10日 01:00
大事なメールを待っている時に
この現象が発生してしまい、大変困っていました。
私もIEの「オフライン」チェックはついていませんでしたが、
チェックのオンオフをしたところ、同期が出来るようになりました。
本当に助かりました。どうもありがとうございます!
投稿: ぷみら | 2013年11月25日 21:30
オフラインが解除できず、困ってましたが、的確なアドバイスをいただき、解決しました。本当にありがとうございました(*^_^*)
投稿: ペレラ礼子 | 2014年2月 6日 02:11
助かりました。
Windows7、Chrome使用でもオフラインのままになってしまいましたが、
この方法で解決しました。
ありがとうございました。
投稿: し | 2014年5月23日 15:44