Windows 8の標準Windows ストア アプリを再インストールしたい
Windows 8のスタート画面に表示されていたWindows ストア アプリを間違ってアンインストールしてしまいました。これを再インストールするには、どうするといいのでしょう?
スタート画面に表示されているWindows ストア アプリのアンインストールは、アンインストールしたいタイルを右クリックするかスワイプすると表示される「アプリバー」からできます。
「アプリバー」の「アンインストール」を押すと、確認画面が表示されます。ここで、「アンインストール」を押せば、アンインストールされます。
Windows 8にインストールしてあった Windows ストア アプリは、アンインストールしてしまっても次のようにすれば、再インストールできます。
- スタート画面の「ストア」を開きます。
- スワイプ、もしくは右クリックして、アプリバーを表示し、「マイ アプリ」を選択します。
- 「この PC にインストールされていないアプリ」が表示されます。アンインストールしてしまった、Windows ストア アプリが見つかります。「この PC にインストールされていないアプリ」ではない場合は、▼ で切り替えてみてください。
- 再インストールしたいアプリをクリックするかスワイプして選択します。「インストール」を押します。
- インストールが始まるので、しばらく待ちます。
スタート画面に戻ると、選択したWindowsストアアプリが再インストールされ、スタート画面に表示されます。
この他、Windows 8のスムーズな操作方法をWindows 8完全制覇パーフェクトで解説しました。どうぞ、お買い求めの上、ご確認ください。
« Windows 8の「デスクトップ」タイルを消してしまった! | トップページ | Web メッセンジャーで会話履歴を保存する »
「Windows 8」カテゴリの記事
- デスクトップ版 Skype for Windows Ver.8 をインストールしてみた(2017.12.08)
- Windows 8 基本アプリ Skype for Windows 8 のセットアップ(2012.11.16)
- Windows Live メール 2012の「メール サービスに関する重要なお知らせ」(続き)(2015.12.13)
- Surface 2:LINE アプリがインストールできません(2017.04.29)
- Windows 8 でリモート アシスタンスを起動するには?(2013.03.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/56756225
この記事へのトラックバック一覧です: Windows 8の標準Windows ストア アプリを再インストールしたい:
« Windows 8の「デスクトップ」タイルを消してしまった! | トップページ | Web メッセンジャーで会話履歴を保存する »
コメント