Microsoft Office 365 Beta の「デスクトップ セットアップ」にサインインしてみた
Microsoft Office 365 Beta のIDが届きましたの続き。
まずは、「Lync 2010」にサインインしてみたいところですが、「Lync にサインインできません」と表示されてしまいました。どうも、Lync はセットアップ後、1日以上経たないと使えるようにならないもようです。
※2011年5月4日15:00:どうも、Lync のサーバーで問題が発生していて、サインインできない模様です。
※2011年5月4日20:00:ユーザーを追加して確認してみたところ、新しく作ったIDだとサインインできました。サインインできないユーザーができてしまった模様。
Lync 2010のサインイン方法は、Microsoft Office 365 Beta の「Lync 2010」にサインインしてみたでどうぞ。
そこで先に、Microsoft Office 365 Beta の「デスクトップ セットアップ」にサインインしてみました。
- Microsoft Online Services ID 欄にOffice 365 をセットアップした際作った、ID を入力し、そのパスワードも入力。「サインイン」ボタンをクリック。
- 「Microsoft Office 365 デスクトップ セットアップ」の画面が起動し、「デスクトップ アプリケーションの構成と更新プログラムのインストール」画面が表示されるので、「構成するアプリケーション」を選択し(とりあえず全部選択)、「続行」ボタンをクリック。
ここで、下記のようなメッセージが開いた場合、Office 365 関連のアプリケーションが開いているので閉じる必要があります。
Microsoft Lync の閉じ方
通知領域にある Lync のアイコンを右クリック。
表示されたメニューから「終了」をクリック。
「続行」ボタンをクリックしてメッセージを閉じ、再度「デスクトップ アプリケーションの構成と更新プログラムのインストール」画面の「続行」ボタンをクリック。 - 「ユーザーアカウント制御」(UAC)が表示されたら「はい」をクリック
- 「サービス規約と確認の同意」画面が表示されるので、内容をよく確認し「同意します」ボタンをクリック
- 「更新プログラムをインストールしてアプリケーションを構成しています」の画面が表示されるので、しばらく待つ。
- 「お使いのコンピューターは構成および更新され、Microsoft Office 365 を使用できるようになりました」と表示されたら「今すぐ再起動」のボタンをクリックしてパソコンを再起動させる。
- パソコン再起動後、表示させるメッセージを確認し「完了」ボタンをクリック。
私のパソコンの場合は、Microsoft Office Outlook の構成を手動でする必要があるようでした。
なお、どんなことを手動で操作する必要があるのかは「詳細情報の表示」をクリックするとわかるようになっていました。私の既定のメールソフトが Windows Live メールになっているからのもよう。
引き続き、Office 365 Beta に参加できるユーザーを追加登録するもどうぞ。
« Microsoft Office 365 Beta のIDが届きました | トップページ | Google で検索すると一文字ごとに検索結果が表示される! »
「Office 365」カテゴリの記事
- Office Insider プログラムに参加したい(2017.06.15)
- Office 製品の起動画面が新しくならない(2019.01.24)
- Office Premium の起動画面が新しくなった(2018.11.12)
- Skype For Business にサインインできない(2019.01.22)
- 法人用 メールアドレスを Outlook で使いたい(2018.11.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/51560309
この記事へのトラックバック一覧です: Microsoft Office 365 Beta の「デスクトップ セットアップ」にサインインしてみた:
« Microsoft Office 365 Beta のIDが届きました | トップページ | Google で検索すると一文字ごとに検索結果が表示される! »
コメント