Windows Home Server 2011のインストール後
Windows Home Server 2011のインストール作業が済みましたら、次は、自宅にある各パソコンへサーバーに接続するのに必要なソフトウェアをインストールします。そのやり方は、インストールが完了すると書いてありました。
次に、ネットワークのコンピューターごとに http://サーバー名/Connect にアクセスして、サーバーに接続します。
今回は、私の Windows 7 Ultimate にインストールしてみます。
なお、旧バージョンやベータ版の Windows Home Server のコネクタをインストールしてある場合は、アンインストールしておきましょう。なお、ルーターは、Buffalo WZR-HP-G300NH です。
- 各パソコンのブラウザのアドレスバーに「http://サーバー名/connect」と入力して、Windows Home Server にアクセスします。
※「サーバー名」とは、Windows Home Server 2011をインストールした際「サーバーを個人用にカスタマイズします」で付けたものです。 - 「コンピューターをサーバーに接続」と表示されますので、「Windows 用ソフトウェアをダウンロード」をクリック。
- 「サーバー名 から ComputerConnecter を実行または保存しますか?」とメッセージが出るので「保存」をクリック
- ダウンロードした [ComputerConnecter] ファイルをダブルクリックして実行。
なお、このインストールが終わったら、ダウンロードした [ComputerConnecter] ファイルは削除してしまっても構いません。 - ユーザーアカウント制御(UAC)が開いたら「はい」をクリック
- サーバーを探し、しばらくすると「サーバーに接続」の画面が表示されますので「次へ」をクリック
ここでお使いのパソコンがWindows Home Server に接続できるかどうかの検証が行われます。 - メッセージをよく読んで「次へ」をクリック
- 必要なコンポーネントをインストール中
- 「Windows Home Server サーバー名 にログオン」の画面。ここで、Windows Home Server 2011をインストールした際「サーバーを個人用にカスタマイズします」で設定したパスワードを入力し、「次へ」をクリックします。
※ここ以降、タイトルの「サーバーに接続」の「続」の字が半分つぶれています。 - 「必要があれば、このコンピューターの説明を追加します」の画面。他のパソコンと区別できるような説明が入力できます。入力せずに「次へ」進んでも構いません。
- 「このコンピューターのスリープを自動的に解除して、バックアップしますか?」の画面。「はい」か「いいえ」のどちらかを選択して「次へ」をクリック
- 「Windows カスタマー エクスペリエンス向上プログラムにご協力ください」の画面。これも「はい」か「いいえ」を選択後、「次へ」をクリック
- 「コンピューターを構成しています」の画面。コネクタ ソフトウェアをダウンロードし、インストールするのでしばらく待つ。
- 「このコンピューターはサーバーに接続されました」の画面。「完了」ボタンをクリックして、完了です。
さて「ダッシュボードを開いて、サーバーを管理します」にチェックを付けて「完了」をクリックすると、「ダッシュボード」の画面が開きました。この続きは、Windows Home Server 2011のダッシュボードを開くでどうぞ。
« Windows Home Server 2011をインストール | トップページ | Windows Home Server 2011のダッシュボードを開く »
「Home Server」カテゴリの記事
- さようなら Windows Home Server(2012.07.06)
- WHS 2011 で使っているリモート Web アクセスのドメイン名を変更したい(2012.02.03)
- Windows Home Server 2011 を Windows 7 の「ホーム グループ」に参加させる(2011.08.05)
- Windows Home Server 2011 発売開始(2011.05.21)
- Windows Home Server 2011 へ iPhone からリモート Web アクセス(2011.05.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/51337082
この記事へのトラックバック一覧です: Windows Home Server 2011のインストール後:
« Windows Home Server 2011をインストール | トップページ | Windows Home Server 2011のダッシュボードを開く »
コメント