Firefox 4 の「ブックマーク」を別のパソコンで同期を取る (Firefox Sync)
いつもお世話になっている木沢朋和さんの WoodStreamのデジタル生活(Podcast) : 第77回 FireFox4 を聞いていて、2011年3月24日にインストールしたFirefox 4 で新しく面白そうな機能がいくつかあるのがわかりました
その中でも私が興味をもったのが Firefox Sync と言う機能。Firefoxの「ブックマーク」を別の自分のパソコンとも同じ内容になるよう、同期を取れる機能のようです。Internet Explorer でも Windows Live Mesh を使うとできますが、Firefox 4は特別なアプリは不要。そして、Android や iPhone と言ったスマートフォンでも同期を取ることが可能なようです。
参考:Firefox Sync へようこそ
早速、試してみました。
Firefox Sync をセットアップ
- Firefox 4 を起動
- 「Firefox メニューボタン」をクリック
- 開いたメニューの「Sync をセットアップ」をクリック
- 「Firefox Sync のセットアップ」が開く
Firefox Sync を初めて使うので「新しいアカウントを作成」をクリック - 「アカウントの詳細」が開く
Firefox Sync で利用したい「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、利用規約とプライバシーポリシーを読んで(英文ですが)「同意する」にチェックを付ける - 「次へ」ボタンをクリック
- 「Firefox はプライバシーを大切にします」が開き、「Sync キー」が表示される
「Sync キー」をメモするか、「印刷」ボタンで印刷する。「保存」ボタンをクリックすると HTML 形式で保存される - 何らかの形で「Sync キー」を保存したら、「次へ」ボタンをクリック
- 「あなたがロボットではないことを確認してください」として、画像認証が表示される
描いてある文字をよく見てその通りに入力する。もしくは、スピーカーのアイコンをクリックすると音声が流れるので(英語)よく聞きながら言っている数字を入力。 - 入力できたら「次へ」ボタンをクリック
- 「セットアップが完了しました」と表示されたら、完了です。
- 「同期オプション」をクリックすると、同期を取られた内容が表示されます。
- 「完了」ボタンをクリックすると、「セットアップが完了しました」に戻るので「完了」ボタンをクリック
他のパソコンの Firefox Sync で同期を取る
- Firefox 4 をインストールした別の自分のパソコンを起動し、「Firefox ボタン」の「Sync をセットアップ」から「すでに Firefox Sync アカウントを持っています」の「接続」ボタンをクリックします。
- 「デバイスを追加する」が表示されます。
ここでは、3つのコードが表示されています。 - Firefox Sync をセットアップしたパソコンのFirefox 4を起動し、「Firefox メニューボタン」ー「オプション」-「オプション」とクリック。
- 「オプション」が開くので「Sync」を選択し、「デバイスの追加」をクリック。
- 「デバイスを追加する」画面が開くので、空欄になっているコード入力欄に Firefox Sync で同期を取りたいと思うパソコンで表示されたコードを入力。
- 入力し終えたら「次へ」ボタンが押せるようになるので、クリック
- しばらく待っていると「デバイスが接続されました」と表示されます。
- 新しく Firefox Sync を追加したパソコンでも「セットアップが完了しました」と表示されることでしょう。
しばらくすると、「ブックマーク」の同期が完了します。
実際に作業してみて、Windows Live Mesh のInternet Explorer のお気に入りの同期と大きく違う点がいくつかありました。
- Live Mesh では、リンク先のタイトルや URL が同じであっても、リンクを作成した日が違うだけで「違うリンク先」とみなされてしまいます。Firefox Sync ではそんなことはなく、タイトルと URL が同じであれば、同じとみなしてくれました。
- 最初にFirefox Syncでセットアップした「ブックマーク」を主にします。次にセットアップした「ブックマーク」に無いリンク先を追加してくれました。両方とも、全く同じ内容にしたい場合は、ブックマークにリンク先がない方のパソコンで「Firefox メニューボタン」から「今すぐ同期」をクリックすると良いようです。
2011年3月28日 21:00 追記:
「Sync キー」を保存するのを忘れたのですが!と言う質問をいただきました。「Firefox メニューボタン」ー「オプション」-「オプション」で「Sync」を選択します。「アカウントの管理」ボタンをクリックして表示されるメニューから「自分の Sync キー」をクリックすると表示されることでしょう。
« Hokuriku.NET vol 6 勉強会は2011年4月23日 | トップページ | Word 2010 で計算式を入力する »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 独自ドメイン取得!(2019.01.25)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
- 「Facebook 拡張ツールバッグを取付て安全性及び使用流暢性を向上します」と表示される(2018.03.29)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/51237534
この記事へのトラックバック一覧です: Firefox 4 の「ブックマーク」を別のパソコンで同期を取る (Firefox Sync):
« Hokuriku.NET vol 6 勉強会は2011年4月23日 | トップページ | Word 2010 で計算式を入力する »
コメント