デスクトップに Schedule_1014.xml というアイコンが!
2009年12月28日辺りから、急激に「IEを起動すると、デスクトップに Schedule_1014.xml という、ファイルアイコンが自動的にできてしまいます」という質問を見かけるようになりました。
検索してみると、Yahoo!ツールバーを削除すると現象が起きなくなるということがわかりました。
デスクトップに<Schedule_1014.xml>というアイコンが表示される。
そこで、Yahoo! ツールバー カスタマーサービスさんへメールで連絡を入れてみましたところ、下記のように連絡が来ましたので、お知らせします。
お客様からお問い合わせの
「デスクトップにSchedule_1014.xmlというアイコンが表示される」
件についてご案内いたします。お知らせいただきました内容について、担当部署に確認いたしましたところ、弊社の問題にて不具合が発生していることを確認いたしました。お客様には、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
現在は修正が完了しておりますので、デスクトップに「Schedule_1014.xml」というアイコンが表示されているか、ご確認いただき、表示されている場合には、削除を行ってくださいますようお願いいたします。
なお、削除を行っても表示される場合には、お手数おかけいたしますが、以下の手順にてYahoo!ツールバーの再インストールを行ってくださいますようお願いいたします。
Yahoo!ツールバーのアンインストール
- Windows OSの[スタート]ボタン-[コントロールパネル]の順に選択し開いた画面でさらに[プログラムと機能]を開きます。
- アプリケーションの一覧から「Yahoo!ツールバー」を選択します。
- 「Yahoo!ツールバー」が反転したら削除ボタンを押します。
※コントロールパネルの操作方法などでご不明な点などございましたら、ご利用のパソコンのメーカーにご相談をお願いいたします。以上の操作でYahoo!ツールバーのアンインストール(削除)が完了します。
Yahoo!ツールバーのインストール
アンインストール後、Yahoo!ツールバーを再度インストールしてください。Yahoo!ツールバーのインストールは、以下のページから行ってください。
◇Yahoo!ツールバー
http://toolbar.yahoo.co.jp/
インストールが完了しましたら、ツールバーの[カスタマイズ]ボタンから[ツールバーを更新]をクリックしてください。
以上で、Yahoo!ツールバーの再インストールは完了です。最後となりますが、お客様にご迷惑をおかけしましたことを重ねておわび申し上げます。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
« Windows 7 のエクスプローラーの使い方 | トップページ | Windows 7 で画面上のサイズを変更するとガジェットサイズはどうなるか? »
「Internet Explorer」カテゴリの記事
- Windows 10:Web ページにある MIDI を再生したい(2017.04.02)
- Windows Live メールが「オンライン」にならない!(2013.06.11)
- IE9 をインストールしたら Windows Live メールでフォントサイズが!(2011.04.27)
- Windows 10 の 64bit 版で IE を 32bit で起動したい(2017.12.05)
- Windows 10:Edge で正しく表示できないページがある(Ver.1703)(2017.04.17)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 独自ドメイン取得!(2019.01.25)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
- 「Facebook 拡張ツールバッグを取付て安全性及び使用流暢性を向上します」と表示される(2018.03.29)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/47145642
この記事へのトラックバック一覧です: デスクトップに Schedule_1014.xml というアイコンが!:
« Windows 7 のエクスプローラーの使い方 | トップページ | Windows 7 で画面上のサイズを変更するとガジェットサイズはどうなるか? »
コメント