ダ・ヴィンチ・コード
昨日、水曜日は映画館のレディースデー。今話題の「ダ・ヴィンチ・コード」を見に行ってきました。
本を読むと謎解きが楽しめなくなるというレビューが多かったので、読んでおりません。
さて、歴史が苦手な私は、あの辺のことになるともうチンプンカンプン。
仕方がないので、ミステリーとして楽しんできました。
宗教上の問題は、確かにあるでしょうね。私は、異教徒(?)なので、平気ですが。
最後まで謎解き。最後は・・・「そうかもね」で終わりましたか。
原作の本は、上中下の3巻です。
ちょっと読む元気がなかったので、映画の公式サイトへ行ってみました。
ここのサイトもちょっと面白いですね。
パズル形式になっています。解けると新たなアニメーションが見られます。
« ミッフィーちゃん? | トップページ | 最近のトラックバック »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- Windows 10:コンパクト オーバーレイ (Ver.1703)(2017.06.10)
- CD 発売「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」 5/21(2008.04.26)
- 答えは湯あか(2006.12.25)
- のだめカンタービレ(2006.10.30)
- ダ・ヴィンチ・コード(2006.06.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/10341617
この記事へのトラックバック一覧です: ダ・ヴィンチ・コード:
» 「ダビンチ・コード」解禁!! カンヌ・カトリック・ソニー騒動 [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
カンヌで話題
中国カトリックが反発!
全米でソニー製品不買運動と
世界同時公開から話題を呼んでいる
ロンハワード監督
トム・ハンクス主演
「ダビンチコード」解禁プレミア・マスコミ試写会に
行って来ました。
朝8時30分からという
異例の完成披露試写会。
映画は、しっかりした作品に仕上がっています。
ただ、アクションなどの
見せる派手さがないため
2時間30分の上映時間は
少しきつかったです。
長い原作は
2時間30分でも表現が難... [続きを読む]
» ダ・ヴィンチ・コード(上) [Amazonマニア]
ルーヴル美術館のソニエール館長が異様な死体で発見された。死体はグランド・ギャラリーに、ダ・ヴィンチの最も有名な素描〈ウィトルウィウス的人体図〉を模した形で横たわっていた。殺害当夜、館長と会う約束をしていたハーヴァード大学教授ラングドンは、警察より捜査協力を求められる。
... [続きを読む]
コメント